
2022年7月8日(金)10:00~
「日本の渚百選」に選ばれ、毎年多くの海水浴客でにぎわう津田の松原で海開きの式を行います。

例年7月上旬 ※2022年中止※
香川県下三大茶会の一つと称される茶会。昭和初めにはじまり、“讃岐の良寛さん”と呼ばれた竹林上人の遺徳をしのんで開催されています。

2022年7月16日~18日
御本尊「木造十一面観音立像」は、檜材の一木造りで、国の重要文化財に指定されている貴重な文化財でこの日に御開帳となります。
-400x300.jpg)
例年7月下旬 ※2022年中止※
砂のコート・風・日差しといった自然の力と格闘しながら、屋外ならではのダイナミックなプレーが繰り広げられます。

例年7月中旬 ※2022年中止※
志度地区の花火イベント。夜空に華麗な花火が打ち上げられます。

例年7月下旬~8月中旬 3回 ※2021年中止※
海水浴客で賑わう津田の松原で、毎年恒例となった地引網体験ができます。

2022年8月11日(木・祝)
四国内の霊峰や集験場で修行している山伏たちが集まって弘法大師の恩を報い、徳を慕って供養を営む八百年余りの伝統行事。

2022年8月20日(土)花火のみ
津田の松原で間近に上がる花火を見上げてみませんか。砂浜に寝そべりながら見ることが出来る花火は圧巻!

例年8月14日 ※2022年中止
自然あふれるみろく自然公園で行われる代表的な夏のイベント。

例年8月下旬 ※2022年中止※
太鼓の合図で一斉に松明が点火され、人の字型に配した108か所の火の供養が夜空を焦がす盆行事。