長尾寺大会陽(力餅運搬競技)※2023年中止※
※令和5年(2023年)は、新型コロナウイルスの影響を考慮し中止が決定いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
五穀豊穣と国土安穏などを祈念する大法要が営まれ、福餅などが本堂上部から投下されます。その後、1月2日につきあげた大鏡餅上下と台の三宝を合わせた約170kgを持ち上げ、歩いた距離を競い合う、力餅運搬競技大会も行われます。この競技は、昔、黒岩という力士がおり、長尾寺の仁王様に祈念して境内の大きな石を持ち上げ、金剛力を授かったことで始められたとされ、百年あまり続いています。なお、子ども力餅運搬競技は1チーム3名編成で、約45㎏の砂袋を運搬し、その距離の合計を競い合います。
開催日時 | 例年1月7日 12:00~15:00(予定)※2023年中止決定※ 福奪12:00~ 力餅運搬競技・子ども力餅運搬競技13:00~ |
開催場所 | 長尾寺境内 |
問い合わせ先 | 長尾寺 TEL 0879-52-2041 |