冬のイベント(1~3月)

長尾寺三味線餅つき ※2023年中止※

※令和5年(2023年)は、新型コロナウイルスの影響を考慮し中止が決定いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします

四国八十八か所霊場第87番札所「長尾寺」で行われる三味線餅つきでは、揃いの法被を身につけた氏子たちが三味線独特の音色に合わせながら、威勢よく福餅や大鏡餅をつきあげます。あまりの早打ちの妙技に観光客が立ち止まり、思わず目を見張るほど。つきあげられた餅は、正月7日に行われる力餅運搬競技大会に用いられ、正月行事を飾っています。当日は、子ども餅つきも行われます(小学生まで、先着15名)。

長尾寺三味線餅つき
開催日時例年1月2日9:00~14:00(予定)※2023年中止※
(子ども餅つきは11:00~12:00)
開催場所長尾寺境内
問い合わせ先長尾力餅実行委員会
TEL 0879-52-2041(長尾寺)

関連情報: